コンセプト
皆さんは墓石に使用する石の選び方をご存じですか?すすめられるがままに選んでしまうと、高くついた・失敗したなんてことがあります。そのようなことが起こらないためにも石材のことをある程度、知っておくといいかもしれません。
色以外に大切なこと
お墓に使用する石は、硬度が高く水の吸収率が低く(水をはじく)磨くことで光沢が出る石が良石とされ、良石になるほど値段も高くなっていきます。値段だけで判断し安い墓石を選ぶとすぐにボロボロになってしまい、常にリフォーム・メンテナンスが必要となり余計に費用がかかってしまうおそれがあります。
墓石を選ぶ際に検討するポイント
国産・外国産、色彩や模様、墓石を設置する環境(どの程度、日差しや雨風にさらされるか)
国産に負けない外国産
日本には墓石に向いている石が多数あります。しかし、海外産の石も負けてはいません。現在は、中国だけでなくインドやヨーロッパ、アフリカからも良質な石が輸入されています。特にインド産の石は硬度が高く色彩のバリエーションが豊富です。
墓石を和型にするか洋型にするかによっても使用する石によって変わってきますので、イメージが決まっているけど石が決まっていない方は、一度、ご相談ください。